今日の英会話
■今日の英会話1:ボードゲームの話
■今日の英会話2:付加疑問文
■今日の英会話3:There is no way that ...
「腹なんかすかない 上達を自覚しだすと」
最近はそんな気分
それはなぜかというと。会話の復習を重点的にし始めて一つ一つをしっかり覚え出したら、聞ける能力がアップしてきてるからだ。
なんでもそうだが、よく考えたら自分の勉強法でいくといつも3回繰り返し、そして3回目の勉強で頭にすっと入ってきていた。そして、そのあと、試験直前にランダムにアウトプットしまくることで、記憶が定着していっていた。そして、その方法でテストでもそのまま点が取れるという感じだった。
ということで、英会話についても今は。数をこなすより復習して確実に聞けなかったところを何度も聞けるようにする、もしくは何度も同じように、喋れるようにすると言うことを繰り返している。
というわけで。今日の英会話を集中的に認して行きます。
だんだん上達を自覚し出すと、「腹なんかすかない」ということになります。皆さんもその域に達するまで復習にも力を入れてみてください。
「腹なんかすかない」という域まで聞いてみた、今日の英会話文章
さて、今日の英会話文章は下記の通り
What is that.
Secrets can't hide from the lie detector.
I'm down
We're not actually gonna play this game, are we?
I don’t know , looks fun to me.
Let's do it.
Let's play poker or something , and there is no way I'm playing that game.
What are you afraid of.
This is a kid's lie detector game,
It's not a kid's game , look, read it , "Fan for all ages."
書けばめちゃくちゃ簡単な英語です。今日の会話は、Lie detectorというボードゲームのようなものをしようとある人が言い出して、そんな子供じみたものは、やらないよ!というようなことを言ってるような英会話です。
ちなみに、I’m downというところで。やろうよ、という意味を込めてI’m downと言ってます。I'm downというのは、基本的にはこう会話ではよく出てくる表現です。
ちなみに最初は私は下記のように全然聞けませんでした。こんな簡単な英語なのに、まだまだ聞けないという現実があります。聞けなかった理由を理屈で考えて確認して行きたいと考えてます。ちなみに、上の音声ではなくyoutubeの会話です。まだまだ私が作っている音声は聞きやすいです。。。
「腹なんかすかない」という域まで聞いたけど、わからなかった英会話文章
■What is that.
Secrets can't hide from the lie detector.
I'm down
⇒OK これはわかった。
When I actually play
⇒ We're not actually gonna play this game, are we?
これはむずかしいですね。付加疑問文です。
付加疑問文になれておかないと、英会話にはついていけないので、
今日は、付加疑問文を10個並べておきます。
付加疑問文 英会話例
付加疑問文の英文例を5つご紹介します:
- You like coffee, don't you? (あなたはコーヒーが好きですよね?)
- She's coming to the party, isn't she? (彼女はパーティーに来るんでしょう?)
- They can't speak French, can they? (彼らはフランス語を話せないですよね?)
- It was a great movie, wasn't it? (素晴らしい映画でしたよね?)
- You've finished your homework, haven't you? (宿題は終わったでしょう?)
これらの例は、それぞれ異なる状況や文脈で使用される付加疑問文を示しています。主節の形(肯定・否定)に応じて、タグの部分が反対の形になっていることに注目してください。
付加疑問文は、話者の予想や推測を示しつつ、相手に確認を求める際によく使用される表現です。英語の日常会話でよく耳にする形式です。
■I don't know.
⇒I don’t know , looks fun to me.
これは、fun の u の母音の発音に注意が必要でした。
この u の発音はフォニックスでいうところの「びっくりしたときの「あ」です。」
■Let's play
⇒Let's do it. 前の文章でひっかかったためちゃんと聞けなかった。。。
■there's no way
Let's play poker or something
⇒Let's play poker or something , and there is no way I'm playing that game.
これは There is no way という文章に慣れが少なかったと反省
ということで There is no way ... を10個
There is no way ... の例文
この表現は、何かが絶対に起こり得ないまたは不可能であることを強調するときに使われます。
- There is no way that I can finish this report by tomorrow. (明日までにこのレポートを終わらせるなんて絶対に無理だ。)
- There is no way that she could have known about the surprise party. (彼女がサプライズパーティーのことを知っているはずがない。)
- There is no way that we'll make it to the airport in time with this traffic. (この交通渋滞では絶対に空港に間に合わない。)
- There is no way that he can lift that much weight. (彼がそんなに重い重量を持ち上げられるはずがない。)
- There is no way that the company will approve such an expensive project. (会社がそんな高額なプロジェクトを承認するはずがない。)
- There is no way that I'm going to eat raw octopus. (生のタコを食べるなんて絶対にありえない。)
- There is no way that you can learn a language fluently in just one month. (たった1ヶ月で言語を流暢に習得できるはずがない。)
- There is no way that the ancient Egyptians built the pyramids without advanced technology. (古代エジプト人が高度な技術なしでピラミッドを建設したはずがない。)
- There is no way that I'm letting you drive my new car. (私の新しい車を運転させるなんて絶対にありえない。)
- There is no way that this tiny umbrella will protect us from the storm. (このちっぽけな傘で嵐から身を守れるはずがない。)
これらの例文は、様々な状況で「絶対に不可能」や「絶対にありえない」という強い否定を表現しています。この表現は、話者の強い確信や拒否を示すのに効果的です。
What are you afraid of.
■It's the kid's game
⇒This is a kid's lie detector game,
これは意味はとれてるからOK
■It's not kid's game. for the kids ,
It's fun for all ages.
⇒It's not a kid's game , look, read it , "Fan for all ages."
これも意味が取れてるからOK
ここで意味がとれているからOKと書いているのは、昔100%聞こえないとダメと思い込んでいて失敗していた時期があるからです。今は、海外勤務も経験して7,8割分かれば、それでOKとしています。実際日本語も100%聞き取って話してないよなぁ。。。という気づきが海外に来てからの気づきとしてあったので、その体験を共有する意味でも書いています。
ということで、100点満点を目指さずに、気楽にやりましょう。